ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年11月26日

11月25日 ジギング 

10kgクラスが結構釣れているとの情報は入っていたものの、天候が悪いのと乗り合いはどの船も満員で乗れない状態の中、

斉藤さんから
「25日乗れるメンバーを探している」とのメールが!!

神様、斉藤様ぁ~!!


斉藤さん(もう様じゃなくなってるw)にメールをしてOKを頂いた!




5時出航予定


土曜は仕事なので夕方からいそいそと準備


日曜は4時に自宅を出発、いつもの浅内漁港へ


そこで事件が


先に来ていたおだちゃんが
「長くづわすれだっす^^;」



おら
「サンダルかそっか?^^;」

おだちゃん
「いらねっす…」


この時間だと開いている店もないだろうし・・・




と、いうことで出航w


海は激荒れ!!


波を被るのでともに避難

持ち込んだギンマットを敷くのでは被って波よけ><

通常1時間半くらいでつくポイントに2時間半かかりました^^;



で、ジギング開始ぃ~




釣れない・・・





昨日クロマツ丸では爆釣って事だったらしいが





釣れない・・・






しばらくしておらにHIT!!


お、重い




NEWロッドがやばい角度で曲がってる・・・

11月25日 ジギング 


ドラグを少し緩めてラインを出してやるが、主導権とかの話じゃない


ロッドぶち曲がり


NEWロッドから「パキパキッ」と音がする(超汗)

上がってきたのはぶっといワラサ・・・

11月25日 ジギング 


わき腹にスレで掛ってました^^;


そりゃ引く罠





少しして2本目HITぉ~


これもかなり引く!!


頭を振っているからすれじゃないぞ!!!


上がってきたのは同じサイズのワラサ(汗)


今度は尾びれの付け根にガッチリ掛ってました(爆)


振ってたのは尾びれなのね(泣)


そりゃ引く罠2




船中でも何本か掛っているらしい


斉藤さんにもHIT!!



逆光ですいません^^;

11月25日 ジギング 




そして斉藤さんが金魚をGET!!

11月25日 ジギング 



足の冷たいおだちゃんにもHITぉ!!

11月25日 ジギング 

その後釣れないTIME突入・・・


斉藤さんは船酔い気味でダウン


暫く釣れない厳しい時間に終わりが告げられたのを分かったかのように斉藤さん復活!!!


で、釣りまくる

鬼のように掛けまくる


だれも掛けないのに斉藤さんだけ釣りまくる!!



なんでだろぉ~、なんでだろぉ~??


シャクリ?ジグ?ライン?カラー?アシストフック?   もしかして腕!?


ジグはCB1ロング200gピンク、ショックリーダは80Lb、2ピッチ1ジャーク、アシストフックは大きめのを1本(たぶんシャウトのダブルバーブアシストの0/4か0/5、予想ですが)


斉藤さんのクーラー

11月25日 ジギング 


斉藤さんは、その後更に4本追加


おらは2本追加の4匹


その後、手まで冷たくなったおだちゃんは1匹ばらし、1本で終了


次回12月30日


クロマツ丸でリベンジ


目指せ鰤10kgぉ~!!


斉藤様、次回も誘ってくださいまし^^;







同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
ケイムラとかどうなんでしょう?
メインジグ
前回のラインシステム+ワラサの葬式
アシストフォルダー
愛用の道具
アスストフック製作Ⅲ
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 ケイムラとかどうなんでしょう? (2013-01-03 18:53)
 メインジグ (2012-12-13 22:36)
 前回のラインシステム+ワラサの葬式 (2012-12-02 11:56)
 アシストフォルダー (2011-11-26 20:00)
 愛用の道具 (2011-11-23 16:46)
 アスストフック製作Ⅲ (2011-11-20 18:45)

この記事へのコメント
日曜日お疲れさまでした、すでに車に長靴を積み込み『次はぜって~忘れねー!』と心に誓ってるオダです(^.^)
相変わらず釣行後の散財が止りませんが、次回も頑張って大物狙いましょう(^^)/ちなみに今度斉藤さんと同船したときは、斉藤先生と呼んで、チラチラとチェックするつもりなのはナイショです(^^ゞ
Posted by オダ at 2012年11月30日 09:53
先日はお疲れ様でした!

いや~、船酔いで私は死にそうでした。
そんな状態なのに魚が捕れて幸運でしたヨ~♪

タックルの補足を少々…
フックは、シャウトのダブルバーブアシスト0/5です。
ラインは、PE5号。
ロッドは DAIWA HIRAMASA 56HS です。JIG WT 210-300g で固めですが、200g前後のジグをしゃくるのにぴったんこです。
リールは DAIWA 6000 (旧型の旧型、パワーギヤ)。

シャクリは、勝手に鉄板と決めつけている2ピッチ1ジャークですが、妙に釣れる時と釣れない時が混在して鉄板か不明???

また機会があればよろしくお願い致しますね♪
Posted by 斎藤 at 2012年12月01日 10:09
5号だったんですかw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

自分も対マグロ用にソルティガ5000にPe5を巻いたのを
使ったんですが沈みにくいので痺れを切らして
ツインパ8000ばかり使ってました。

ソルティガ5000 PE5号 200gジグ
ツインパ8000 PE3号 175gジグ

しゃくりは何があたるかわからなかったのでコンビネーションで

コンビネーションしすぎで最終的に何で釣れたのかわからない始末(爆)

自分も基本2ピッチ1ジャークが鉄板だと思っていますが、
1ピッチジャーク覚えると楽でついつい手を抜いてしまうんです(汗)

あと、今回は中層から少し上までシャクルのがキモだったような気がします。
Posted by himori at 2012年12月01日 17:15
3日(月)は波が落ちますね♪
とっても行きたいが、平日は無理。(トホホ)
誰か出撃して大物を捕って下さいな!
Posted by 斎藤 at 2012年12月01日 18:33
3日状況よさそうですね!

今年最後の大チャンスかも・・・
Posted by ハーロックハーロック at 2012年12月01日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月25日 ジギング 
    コメント(5)