2013年06月23日
真鯛のカブト焼き
今朝は4時に目が覚め、BLOGをUPしたり釣りビジョンをみたり。
11時になると眠くなってお昼寝w
14時におきると家族がいない^^;
なんと自分抜きで焼肉を開始しているw

お昼寝前に
「炭でカブト焼きにしようか?焼肉もしようか?」
と、言ってお昼寝をしてしまったので、自分たちで始めちゃったらしいw

真鯛の頭に熱湯をかけて臭みを抜いて
塩をふって網で焼く

娘も鯛のカブト焼きが気に入ったようで頭半分ペロリと食べちゃいましたw
夜は身をこぶ締めにしておいたので刺身とあぶりでいただきます。
追伸:自分で鯛はさばけないので、釣り仲間のよっちのところでさばいてもらいました^^
北秋田市においでの際は肉の松尾でお食事を^^
PS2(インプレッション)
テンヤ用
ロッド:CRJ-762SC(メジャークラフト)
ブランクが細い薄い、バットが短いので大物ファイトでは若干不利。ロープライスなのでコストパフォーマンスに優れている。
ライン:ラパラPE0.4号

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
マーカーがついていないのでテンヤやカブラ等の深さを理解して釣りたい時には不向き、強度はたぶん十分60cmクラスの魚なら傷さえ入っていなかったら取れるとおもいます。
カブラ用
ロッド:HS-661M(Abu) 10年以上前にホームセンターでかみさんのバス用スピングで購入
今回の最大サイズの真鯛をGETした竿、バスロッドでの70cm程度の真鯛でも十分いけます。
たぶん3000円位で購入した記憶がw Hiコストパフォーマンス!!
リール:ツインパワー3000 たぶん98とか忘れたw
今回一番の問題児、ラインをだしてベールを返すとラインローラーにラインが自然に戻らない。
知らずにそのまま使ってアタリにあわせるとベールが回転、ブルブルブル!?
当然ばらします。
古くなったからなのか?どこか故障しているのか?今回たまたま出動させたので今後使うことはないのですが、昔は気に入ってつかっていたんだろううなぁ~。ちょっと残念><
11時になると眠くなってお昼寝w
14時におきると家族がいない^^;
なんと自分抜きで焼肉を開始しているw

お昼寝前に
「炭でカブト焼きにしようか?焼肉もしようか?」
と、言ってお昼寝をしてしまったので、自分たちで始めちゃったらしいw

真鯛の頭に熱湯をかけて臭みを抜いて
塩をふって網で焼く

娘も鯛のカブト焼きが気に入ったようで頭半分ペロリと食べちゃいましたw
夜は身をこぶ締めにしておいたので刺身とあぶりでいただきます。
追伸:自分で鯛はさばけないので、釣り仲間のよっちのところでさばいてもらいました^^
北秋田市においでの際は肉の松尾でお食事を^^
PS2(インプレッション)
テンヤ用
ロッド:CRJ-762SC(メジャークラフト)
ブランクが細い薄い、バットが短いので大物ファイトでは若干不利。ロープライスなのでコストパフォーマンスに優れている。
ライン:ラパラPE0.4号

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
マーカーがついていないのでテンヤやカブラ等の深さを理解して釣りたい時には不向き、強度はたぶん十分60cmクラスの魚なら傷さえ入っていなかったら取れるとおもいます。
カブラ用
ロッド:HS-661M(Abu) 10年以上前にホームセンターでかみさんのバス用スピングで購入
今回の最大サイズの真鯛をGETした竿、バスロッドでの70cm程度の真鯛でも十分いけます。
たぶん3000円位で購入した記憶がw Hiコストパフォーマンス!!
リール:ツインパワー3000 たぶん98とか忘れたw
今回一番の問題児、ラインをだしてベールを返すとラインローラーにラインが自然に戻らない。
知らずにそのまま使ってアタリにあわせるとベールが回転、ブルブルブル!?
当然ばらします。
古くなったからなのか?どこか故障しているのか?今回たまたま出動させたので今後使うことはないのですが、昔は気に入ってつかっていたんだろううなぁ~。ちょっと残念><
Posted by S太郎 at 17:00│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
よっちも、いい迷惑だったね〜(笑)
それに、カミさんばかりで愛娘が写ってないぞ!
それに、カミさんばかりで愛娘が写ってないぞ!
Posted by nao at 2013年06月23日 18:29
よっちには半身と30cmくらいの塩焼きサイズを献上したので、たぶんOKかな^^;
娘は1枚目の写真に頭だけだしてるよw
写す瞬間に隠れて遊んでるw
娘は1枚目の写真に頭だけだしてるよw
写す瞬間に隠れて遊んでるw
Posted by ハーロック
at 2013年06月23日 20:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。